やびーのうつ病マンガブログ

生きにくさを軽くするヒント

『うつマッピング』の素直な感想!

うつマッピング感想
こんにちは!
 
うつ病マンガのやびーです!
 
今回はほっしーさんの『うつマッピング』の素直な感想をお話します。
 
結論から言うと「闘病意識と客観視のきっかけが生まれる本!ただ読む段階はある」
 
具体的にお話しますね。
 
 

おすすめポイント


良かったところは、

・マッピングのキャッチーさ
・治す努力という視点
・客観視を身につけるきっかけ
・効果が薄いものの紹介
 
 

マッピングのキャッチーさ

 
まず、うつ病にマッピングを使うキャッチーさです!
 
マッピングとは、ビジネスなどで使われる、X軸Y軸が交わって要素を配置するやつです。
 
うつマッピングがツイートでバズって、書籍化につながりました。
 


 

治す努力という視点

 
うつマッピングがもたらす考え方のひとつは、「病気を自分で治していくこと」です。
 
もちろんお医者さんと一緒にですが、実際に休息を取るのは自分です。
 
うつマッピングは、自分にあった治療を探す手助けになります!
 
 

客観視を身につけるきっかけ

 
著者ほっしーさんの発信キーワードの1つに、「客観視」があります。
 
うつ症状は客観的になることで、少し楽になったり、より良い対応をしたりできます。
 
この本は、うつ病さんが意識しにくい「客観視」を身につけるきっかけになります。
 
実際にうつマッピングを書くことで、客観視を行動に移せるのがいいですね!
 
また、本文中にデータが多く使われていて、客観的に見ようとする著者の姿勢が伺えました。
 
 

効果が薄いものの紹介

 
うつマッピングでは、効果があまりなかったことも、紹介されています。
 
普通は効果があることばかり紹介しがちですが、「これはあんまりだった」という経験談も役立つ情報です。
 
先人の経験から学ぶことで、自分にあった方法を早く見つけられると思います。
 
 
 
 

注意ポイント

 
一方で気になったところ、注意ポイントをお話します。
 
・努力がすべてではない
・読むべき段階がある
・文章が構造的でない
 
 

努力が全てではない

 
 うつ病は勝手に治るものでなく、しっかり治療に取り組んで、少しずつ改善します。
 
題名『うつを治す努力をしてきたので、効果と難易度でマッピングしてみた』にあるように、治療には努力が必要です。
 
ただ、努力だけがすべてではありません。
 
うつ病を早く治したからがんばった、長いから努力が足りない、ではないです。
 
努力という言葉をあまりプレッシャーに感じず、いいことは取り入れよう、くらいの気持ちで読んでくださいね!
 
 

読むべき段階がある

 
この本をおすすめするのは、本気でうつ病を治したい、治療に集中したいと思った時。
 
例えば休職中の人。何をすればいいかわからない時に参考になります。
 
そして、マッピングで視覚的に記録することで、客観的にとらえられます。
 
逆に、仕事を続けていたり、通院をしていない人には、少し早いかもしれません。
 
休職や通院が先です。
 
また、自分に合った治療法が見つかっている、客観視も意識している人には、新しい発見は少ないかもしれません。
 
私は、つらい時の対処や闘病の工夫を「マニュアル」としてファイルに記録していたので、マッピングは使いませんでした。
 
ただ、マッピングは一枚のシートで視覚的に管理でき、必要な人には大きな効果があると思います。
 
 

文章が構造的でない

 
文章はセミナーで話しているような感じの文章でした。
 
親しみやすい反面、私には構造的でなく読みにくい印象を受けました。
 
ただ、治療法がマッピングの領域ごとに説明されていて、全体のまとまりは高いです。
  
 
以上を注意して読むといいと思います。
 
悩むなら一読の価値はあると思いますよ!
 
 

購入

 
こちらから購入できます。
 
また、kindleアンリミテッドでも読めます。
 
アンリミテッドは、登録されている本が読み放題のサービスで、30日間の無料体験があります。

Kindle Unlimited 読み放題プラン

 
 

さいごに

 
経験者だからこそ書ける内容で、とても参考になると思います。
 
「うつ治療って何をすればいいんだろう?」という人は、『うつマッピング』で自分にあった治療法を探してみては?
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
 
 

あわせて読みたい

f:id:sukoyaka-yaby:20200125100146j:plain

『うつマッピング』と合わせて『やびーのうつ情報ぎゅっとノート!』もぜひ読んでみてください。
 
うつ病の情報をわかりやすくまとめたマンガです。
 
治療法、制度、しんどい時の対処法、とにかくうつ病のこと広く知りたい人におすすめの一冊です。