こんにちは!
うつ病マンガのやびーです!
うつ病の友達に元気になれるプレゼントをしたい!という声を見つけたので、当事者目線から書いていきます。
プレゼントをしてもいいの?
うつ病は病気なので、愛情や励ましで元気になるものではありません。
でも、大切に想ってくれる気持ちは、とっても支えになると思います!
何もない日にプレゼントをもらっても気を遣われている気がするので、誕生日やクリスマスなどのイベントの時に渡せたらいいですね。
プレゼント例
あまりうつ病を意識しすぎなくてOK。個人的にもらって嬉しいもの書いていきます。
・写真
一緒に写っている写真を写真立てに入れてプレゼント。見て元気をもらえます
・手紙
思いのこもったメッセージは嬉しいですよね。
・ハンカチ
手軽であって困らないし、心細い時もお守り代わりになるかも。
・ぬいぐるみ
私はぬいぐるみに励まされています。
・毛布、ひざ掛け
もふもふグッズは癒やされます!
・靴下
かわいい靴下もらったら嬉しい(個人的に)
・電動歯ブラシ
うつになると歯磨き面倒くさい、でも自分ではなかなか買わないグッズ
・名前入りペン
使いやすいし、名前が入っていると私のために用意してくれた感が増します
・手作りポーチなど
私は手作り嬉しい派。
控えた方がいいもの
手作りお菓子
外で会う約束をしているなら、体調不良でドタキャンの可能性もあります。
本
人によりますが、症状で本が読めない人は多いです。送る時は、本人に確認してください。
お酒
お酒は薬の効果に影響するのでNGです。
プレゼントよりうれしいこと
実は、プレゼントよりも嬉しいことがあります。
・変わらず接してくれること
・うつ病について理解してくれること
変わらず私として見てくれるのが、私はとても嬉しかったです。
うつ病はいろんなことができなくなったり、自分を責めてしまったりするので、「変わらず大切だよ」「味方だよ」が伝われば心強いです。
また、うつ病について理解してくれると、とても助かります。
・責めない
・治療のアドバイスをしない
・わからないことは聞く
これだけでも守ってほしいです。
さいごに
うつ病になっても、大切な存在ですよね。それを伝えられたら、素敵だと思います。
また、うつ病は何年も患うこともあります一時的ではなく、長い目でみてくださいね。
助けようとして無理はしないでくださいね。
読んでいただき、ありがとうございました!
やびー